2016年 09月 16日
わおん!WAO!
あら?
わおんくん。
とってもいい感じ。
リードを持っているのが、
しじみ姉さんだから?かも?
なんだかとっても いい感じ。
義父です。(*^^)




とってもいい感じだったのですが・・・(・・;)
この後、
おじいちゃんが立ち上がると
わおん"(-""-)"
爆吠え
おじいちゃん。
ビックリ☆
急な動作に弱い わおんくんです。(*´з`)
卒業犬頼り。黒ちゃん編。
黒ちゃんは、元の飼い主に3年間以上監禁されていた黒柴の♂。
京都のご家族様が我が家まで迎えに来て下さり
良縁となりました。
抜粋してご紹介させて頂きます。
黒ちゃんは元気に夏だというのにちょっと横に太ってしまいました。
他所の犬を見ると襲いかかるのは治らないと警察学校行に言われてしまいました。
先住猫が苦手みたいでシャー!と威嚇をもらうとシッコを漏らしつつ
3F2Fを自由に活動しているという感じです。
猫がいる1Fは散歩の時以外通らないのですが、
自由にさせてるにも関わらず、近寄りもしません(笑)
最近の黒ちゃんの所業は、
子供たちが夏休みに行った祇園祭で釣った金魚を水槽に顔つっこんで食べてしまったり、
廊下の壁、私の部屋の壁、娘、息子の壁に穴をあけるという大技を繰り広げたり、色々されてます。
最近フェレットが家にきたのですが、唯一の友のようにするかと思ったのですが、
どうも臭いが臭いようで、フェレットが横で寝ようとすると、
すっと立って移動し、フェレットが追いかけを繰り返しています。
お父さんに叱られた時、納得がいかなかったのか
お父さんの書斎にはいり、机の下で大小の用足しが2日続き
お父さんは涙目でした😂
黒ちゃん元気にしております。
大概穴掘りは自分が一人ぼっちの時に
突貫工事のように穴開け作業が始まるのです。(笑)
他所様の犬を噛むのも、穴あけるのも、トイレしちゃうのも
全身で、「俺は自由だーーーーー!」
みたいなのを表して嬉しそうなんですよね。
缶詰もきっと食べてなかったんだろうなぁ
と思うとあれもこれもと買ってしまって
30個くらいストックがあるんですが、
3個並べて、今日はどれにするよ?っていうとですよ
缶詰の上に手を置くんですよ。
こちらお開けさせていただきます。
と封を切ってお皿に入れるんですが
ちゃんとチョイスを毎回変えるので、理解してるのかも!と(笑)
ディナーの選択ができる環境になっただけでも
黒にとってはちょっと良い日常になったかな?。と思っています。
最近走るとハァハァ言ってるので、中年犬ちょっと体調が気になりますが
元気に壁穴開けてるんで、まだまだいけるな!と思っています。
心の回復には
辛い想いをしてきた年月と
同じだけの年月がかかる。
と、聞いたことがあります。
今まで「ふつう」を知らなかった黒ちゃん。
黒ちゃんを迎えられてから
大変なこともあったのですが
いつも明るく前向きなご家族様。
黒ちゃん。安心して普通に過ごせるね。(:_;)
黒ちゃんfamily様。ありがとうございます。
おまけ。
姪っ子が、先日撮り忘れた私に
愛犬の写真を送ってきてくれました!
動物保護団体ととのんさんから迎えた子たちです。
↑小型犬をご希望のご家族様。クリックしてみて下さい(*^-^*)

写真に添えられていた言葉。
「ミルフィーユでなくてミルクレープだよ^^」(*ノωノ)
Yちゃん。サンキュー!訂正しました(笑)
わおんくん里親様募集中です。アンケートからお願い致します。
りこの情報は09054393269まで<(_ _)>

にほんブログ村
by shijimisfamily_s2
| 2016-09-16 00:39